2012年4月30日月曜日

Next Generation Portable(NGP)について NGPではDL版でMHP3rdが販売されるそうで...

Next Generation Portable(NGP)について

NGPではDL版でMHP3rdが販売されるそうですが

従来のPSPで3rdをしてきた方々はNGPで3rdをしたい場合

再び3rdを購入しなければならないのでしょうか

NGPは画質が上がっているいるそうなので気になりました



質問が分かりづらくて申し訳ありません







情報が少ないので推測ですがおそらくそうなります。が、おそらくそこはカプコンが手を打つでしょう

考えれるのは…

①MHP3Gみたいなのが発売される→容量がUMDより増えるためそこにまた新しく詰めれる上、カプコン的にもまた儲かるチャンス。ユーザーもG級解放に歓喜かつNGPでやれる。非現実的な面があるとすれば開発期間。



②プロダクトコード配信。

既存ユーザーにタダでダウンロード出来るようにする。オンラインからその番号が確認できるように出来れば現実的。一番ありえそうではある。



③今ならNGPにMHP3が入ったカード付き!キャンペーンを行う。

この場合はNGPが多くの人が購入しやすくなる。3DSと競争するためにはまず触ってもらうのは大事ですから。セーブデータもちゃんと移せるようにすれば無問題。弱点とすればやはり費用が…。



推測ですが自分はこのぐらい思いつきました。

PSPで最も売れているタイトルですから何らか上手く利用するはず…。と信じましょうw








NGPはUMDは廃止されDL販売のみとなるのでもう一度買わなければいけないでしょうね。



まぁデータはコピー出来ると思うので、最初からという心配は無いでしょうが・・・。



まぁ近いうちMHP3Gもおそらく出るでしょうからMHP3はPSPで我慢してNGPでMHP3Gやるという手もあるかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿