モンハン3rd(PSP)
を買おうと検討しているのですが、実際にモンハンをするのは初めてなのですが、武器で剣を使うとモンスターを切っていくうちにだんだん切れ味がわるくなるから度々研がないといけないと聞きましたが、弓を使うときは何かデメリットはありますか?
まず剣士とガンナー(ライトボウガンや弓など)の決定的な違いは防御力、ゲーム中の最高クラスの防御力は剣士450ガンナー250程度になります。
なので弓を扱う場合は剣士よりも丁寧にプレイする必要があります。
また弓は基本的には矢が無限なのですが、ほぼ「ビン」が必須になります。
これはプレイしていただければわかると思います、特に強撃ビン。
以下にwikiの抜粋を
武器をしまう速度が遅い。咄嗟に音爆弾や閃光玉、回復薬などを使うのは厳しい。
攻撃に毎回溜める時間とスタミナが必要。罠や転倒など、一方的な攻撃チャンスに畳み掛ける手段が乏しい。
ガード不可、かつガンナー用の装備となるため防御力は低い。
ガンナーに共通であるが、小型モンスターを倒すのが面倒。近接攻撃は攻撃力が低い上に隙も大きい。
ソロではヘイトが全て自分に向くため問題ないが、PTではこれが足を引っ張ることがあり、ソロとPTとの立ち回りの切り替えが重要
距離補正や溜め倍率、強撃ビンといった要素が火力に大きく影響するため、適切に運用しないと火力が低い。
もちろんそれ以上にメリットはありますよ!
3rdでは弓はかなり強力は部類ですし、オススメです。
私的には最初は片手剣あたりを推しておきます。
弓は近くからの攻撃がしずらいw
個人的には太刀も強いよ^^
強撃ビンや麻痺ビンや毒ビンなどの威力を強化したり状態異常等を付加するアイテムの持込数に限度があったりするくらいかな
弓とボウガンは切れ味は関係ないです。
弓はデメリットになるか分かりませんが、
弓は無限に撃てますが「この距離が最もダメージを与える」というのがあるので
その距離を見極めないと難しい部分もあります。
ボウガンは弓と違って弾を消費します。
0 件のコメント:
コメントを投稿