アドホックパーティーの準備品について
モンハン3rd(PSP)のアドホックパーティーをしたいとおもっているのですが、何をどうしていいかよくわかりません。
インターネットは繋いでいますが、無線なので、イーサネットコンバータ?とかいうのが必要らしいという事はわかりました。
モンハンのソフトはあります。
PS3も80GBがあります。
イーサネットコンバータとは、どのようなものを買えばいいのでしょうか?
ルーターはコレです↓
無線環境であれば、コンバーター使うことでアドホックパーティーが出来るようになります。
私は無線環境で、コンバーターで有線環境を作ってアドホックパーティーしていますよ。
まず、コレガ製のルーターを使用していましたが、コンバータのバッファローWLI-TX4-Gでアドホックパーティーが
出来るという情報を見たので実際にやってみました。
ルーターは今使っているのでもいいらしいですけど、ルーターとコンバータのメーカーが違うと設定がややこしいそうなので、
ルーターをバッファロー製にしました。バッファロー製のルーターであればなんでもいいそうです。
コンバータのバッファローWLI-TX4-Gを購入し、AOSSで簡単に接続設定ができます。
これで自室にも無線環境から、有線環境になります。あとはPS3にコンバータから有線を差すだけ。
自分はこれで出来ました。
今のルーターから、そのルーターのメーカのコンバーターを買って出来るかどうかはわかりませんが・・・
イーサネット・コンバータのLAN接続は、
(回線) - モデム - 無線LANルータ ))) イーサネット・コンバータ - PS3 ))) PSP
イーサネット・コンバータとは、
有線LANケーブルでルーターへ接続する必要がある端末を無線化する機器で、
WLI-TX4-G (BUFFALO製) / Aterm WL54SE2 (NEC製) などがあります。
イーサネット・コンバータの特長 (WLI-TX4-G)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/
イーサーネットコンバーターは不要だと思います。
ルーターの後ろのコネクタとPS3を有線(LANケーブル)で繋ぐ。
PS3がネットに繋がることを確認する。
あとは、ここを参考に。
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/
0 件のコメント:
コメントを投稿