2012年4月26日木曜日

モンスターハンター3って、結局、どのハードにも作られてるわけですが、結局どれ...

モンスターハンター3って、結局、どのハードにも作られてるわけですが、結局どれを買えば一番問題ないのでしょうか?

PS3版開発中止にしといて、結局出した意図もわかりませんし、、、

開発費の回収が

出来なかったのでしょうか?

それとも、過剰利益を狙ってでしょうか?







3、3rd 結局使いまわしです。

3(トライ)はゲーム的に名作ですが開発費を安く抑えたとこもアリ・・据え置きなのと、クエスト、武器防具のあまりのすくなさが不評。

月額課金でオンラインしないと話にならないってのも売れない原因。



今のところはPSPの3rdが一番名品です。ボリューム削って見やすく、モンスターの動きもいい。



PS3は開発予算もあるでしょうし、

結局カプコン的にはお家でゲームする子にはモンスターハンターフロンティアにいってほしいわけです。

PCゲーおよびマイクロソフトであるXBOXで販売されてます。PS3で出すことはできませんし・・だしても開発費が割りにあわなそう・・

ガチでやりたいひとはみんなこちらですが・・・月額課金があります。オトナのための別途課金制度もあるそうな・・

結局いちばんもうけてるのはフロンティアなんですね。結局すべてそこに行かせるようにしています。



個人的にはPSPの3rdが結構いいデキ。PS3、PCがあればネット接続もできます。知らない方と気軽に遊べます。








PSPのモンスターハンターシリーズ自体利益が手てません。







フロンティアは利益が出てるとカプコンから話がでました。







モンスターハンター3(トライ)はwiiのみででてます。

また、年末にその進化版のモンスターハンター3(トライ)Gが3DSで発売されます。

そしてモンスターハンターポータブル3rdが昨年PSPで発売され、画質が向上したモンスターハンターポータブル3rdHDverがPS3で最近発売されました。

モンスターハンターには

「モンスターハンターシリーズ」と「モンスターハンターポータブルシリーズ」で分かれています

よって、同じように「3」とつくものでも内容は全然違っています。

詳しくは公式サイトを見てください。



モンスターハンター3(トライ)公式サイト

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/



モンスターハンターポータブル3rd公式サイト

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/



モンスターハンターポータブル3rdHDver公式サイト

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/HD/index.html





※モンスターハンターポータブル3rdとモンスターハンターポータブル3rdHDverは同じものと思ってもらって結構です。





好きなのを選んで下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿