2012年4月28日土曜日

モンハン3とモンハン3rdについての悩み・質問です。 私は高校生でwiiのモンハン3を持っていて、...

モンハン3とモンハン3rdについての悩み・質問です。

私は高校生でwiiのモンハン3を持っていて、毎日オンラインで狩りを楽しんでます。

ある時友達とモンハンの話で盛り上がりました。


が、私は3を持っているのに対し、友達はPSPの3rdを持っていました。

なのでモンスターや武器などの話題になると、少し戸惑ったりしました。

3は3rdに対し、武器やモンスターが少ないと聞きます。

そこであるとき友達が、〇〇も3rdやろうよ!一緒に狩りしよっ!と言ってきました。



で、質問です。

3と3rdってどっちが面白いんですかね?

3よりも楽しく面白いなら買おうかなと考えてますが…

ちなみにPSPは未所持なのでモンハンを買うときに本体も一緒に買います。

サブ質問:モンハンと本体とメモリなど必要品を買ったらだいたい何万かかりますかね?

万単位の買い物なので深く考えてます。

ちなみにオンラインゲーム大好きです。



よかったら御回答願います…







先の方のおっしゃる通り、PSP本体、メモリースティック、画面保護シート、MHP3rdソフトで3万あればおつりがくるでしょう。

無線LAN環境かPS3があればオンラインで遊べます。



細かいゲーム性や難易度はトライの方が私は好きです。

モンスターが弱くなっていたり、武器の最終強化が一段階下がっていたりしますが、モンスターや武器の種類、クエスト数は倍以上あります。

フィールドも水中はスペック的にありませんが、渓流が追加されています。



トータル的には3rdの方が面白いと思います。

プレイスタイルにもよるでしょうが、私は発売日からプレイして現在170時間程度ですがまだまだやることはあります(ソロメインですが…)

長く楽しめると思いますよ。








3rdと3triは、誰とでもできるという3triの利点、持ち歩きできるという3rdの利点があります。どちらが面白いかというと、3rdは簡単なのであまり・・・。でも友達も持っているというなら買ったほうが得だと思います。

金銭的にはモンハンに約6000円、PSPに約20000、メモリースティック(1GB)に約6000円、2GBで約7000~8000なので、ちょっと財布に相談してから買ったほうがいいかと思います。







買うときに多額の金(3万までは行かないと思いますが…)は必要ですが、誰かのうちに集まってなどやるときはtryよりも楽しめると思いますよ。







3rdは今までのシリーズのどれと比較しても難易度は下がってます。

G級もないからボリュームも少ないです。







Xlink というソフトやPS3のアドホックパーティーと組み合わせればPSPでも全国のプレイヤーと遊べます

どの様な場面で面白さを見出しているのかわかりませんが、3より面白いという人が大半です

合計金額は2万5千円~3万円程度です

しかし所詮はPSPのゲーム、仲間が一緒ならば毎日少しずつでも1ヶ月もあれば全クエストをクリア

作りたい装備も無くなってしまい、飽きてしまうと思います



MHF(PC版ネトゲ)は拡張要素があり、飽きが来ない作りになっていますが

月額課金なので高校生には金銭的に厳しいと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿