2012年5月4日金曜日

モンハン初心者です。 PSP版3rdを一人プレイする際、皆さんはどんな点を注意しな...

モンハン初心者です。



PSP版3rdを一人プレイする際、皆さんはどんな点を注意しながらオトモアイルーをスカウト&編成してますか?


(なるべく攻撃スタイル他が被らない編成にする等)



あと、アイルーを効率良く成長させるならひたすら地道にクエストに連れていくしかないですか?







状態異常ネコや爆弾ネコバリスタネコなどをそろえるなど

攻撃スタイルはかぶらせたほうが安定します



効率のよいクエストはケルビの角納品クエストですね

ハンマーなどで行くと2分くらいで終わる上

報酬に角が出ることもあるのですぐ回せますよ








ハンターもそうですが、

「あれもこれもできる」ようにすると半端になりやすいので、

「目的に特化」したオトモにします。



性格は、勇敢か平和主義のみ。

(どちらもパニックにならない)

攻撃方法も「ブーメランのみ」「爆弾のみ」のような1つだけ、

標的も「大型一筋」「小型一筋」だけ。



クエストに連れていくオトモの育成は防御のみ。

(オトモのダメージには期待しない、

ダメージに期待するなら爆弾のみを使う)

ニャンタークエスト用に、何匹かは攻撃のみの育成。

(攻撃力が高いほど、分捕りやすくなるようなので)



クエストクリア時にもらえるギルドポイントの(確か)2%が、

オトモの経験値となります。

極短時間で回せるケルビクエもいいですが、

短時間でクリアでき、かつギルドポイントの多いクエストも効率的です。



オトモスキルのいくつかは特定のモンスターと戦う必要があるので、

ある程度(Lv15、なつき度4を目安)までは農場で鍛え、

その後、狩猟に連れ出してスキルをすべて解放。

その間にも次のオトモが農場で鍛えられていく、

こういう感じで育成していました。







【通常クエ】

ブーメランのみを2匹。

それに、状態異常強化・睡眠(又は麻痺)を覚えさせます。



【ジエン用】

バリスタ強化を覚えさせたのを二匹育てました。

空いてるスキルは回復系を覚えさせてます。



【採取用】

採取強化のを…

これはニャンタークエにも使えるので4匹以上はいた気がします。

ベリオロスのニャンクエに行かせると、面白いように「いにしえの龍骨」を拾ってきます。





どのオトモも順番に育て上げてレベルはMAXです。

後は、DLで貰えるニャン子も全部います。

0 件のコメント:

コメントを投稿