2012年5月4日金曜日

小学生の息子が、モンハン3rdがしたい為、PSPを買うと言ってます。 現在DSliteを...

小学生の息子が、モンハン3rdがしたい為、PSPを買うと言ってます。

現在DSliteを使用。ボタンが押しにくいが、まだ使用可能


私的には、どうせ買うなら、今更PSPより3DSの方がいいと思うのですが、ご意見頂ければ助かります。



ちなみに、無知なので、モンハン3rdと3DSのモンハンは全くの別物ですか?







既にご存じのようですが、モンスターハンター3rdは3DSでも遊べます。

お子様が小学生とのことですので、小学生~中学生向けのソフトが多数ある3DSを購入してあげてはいかがでしょうか?



PSPになりますと、周辺機器、アクセサリーなどが多数あり過ぎて次々に購入しなければいけなくなってしまう事が多々あります。それはそれで大変ですよね・・・



3DSだとソフトが多彩ですし、購入するものが本体、ソフト、ケースくらい。少なくて済みます。



今からお子様に与えてあげるのであれば、3DSをお勧めします。



PSPはSONY、3DSは任天堂です。メーカーがライバル同士であるにもかかわらず、カプコンは両社にソフトを提供することに決定しました。PSPはPSPの特長を生かした仕上がり、3DSは3DSの特長を生かした仕上がりになっています。内容は全く一緒です。操作性などです。 今後を考慮しても、3DSの検討に価値があると思います。








個人で使用するなら、既存ソフトは充実しているものの

ハードウェアとしてはそろそろ終焉が近いPSPよりも

一応は将来性が担保されている3dsの方が良い

と思いますが、

モンスターハンターシリーズ、特に携帯機用のシリーズは

「友達と一緒にできる」というところが最大のポイントなので、

お子様が一人で遊ぶのか、それとも友達と遊ぶのかによって

ハードウェアの選択肢が異なります。

友達がみんなPSPを持っている中で、一人3DSでは仲間に入れませんし、

一人でやるだけなら3DSのほうがいいでしょう。

お子様にそのあたりを聞いてみて、決めてください。





なおPSP版と3DS版は、対応ハードウェアが違いますから、言うまでも無く別物です。







ん?いきなりなのですが下の方間違ってませんか?

3DSに“モンスターハンター3rd”何か出てませんよ。

正確には“モンスターハンター3(トライ)G”です。



3rdと3Gは全くの別物です。

モンスターハンターはPSP用のタイトル「ポータブルシリーズ」

置き換え機?(PS2,Wii)では「ナンバリングタイトル」

Wiiで出た“3tri”の続編である3(tri)Gが3DSで出たわけですよ。



多分息子さんは所詮“DS”と思っているか、友達がPSPの方を持っているなどの理由だと思います。



3DSで出た3Gは triのベース+3rdの要素を詰めこんだ作品です。

3rdのモンスターもほぼ出ますし、3rdでは容量の関係などで出来なかった“水中”などの復活もしています。



しかも今PSPを買う意味もないかと思いますし。

今後ソフトはPS VITAに集まって来るだろうし、来年頃にはPSPでは98%出ないと思います。



こういう理由で自分は3DS モンスターハンター3Gをお勧めします。

後、操作に関しては本来の操作は変わりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿