2012年5月8日火曜日

PSPモンハン3rdの質問です。

PSPモンハン3rdの質問です。

護石のテーブルサイトの使い方がいまいちよくわからないので、教えていただけませんか?一回電源を落として、起動して、護石をとってきてテーブルを確認する所まではわかりました。後は光の護石を捨てたりしなくちゃいけないんですか?PCを使わないとできないんですか?







お守りの事ですよね。



このお守りのテーブル合せですがPSPの再起動をする度にこのテーブルが決定する仕組みを利用して目的のお守りを出しやすくする裏技となっていますね。



私も何度かやっては見ましたが・・・・結局、運次第なんですよ(笑)



確かに出やすいテーブルではあるのでしょうがそのために何ども時間を合わせて再起動は正直、面倒です。



このPSPの再起動ですがテーブルを合わせるためにPSPの時刻とPCで表示される目的のテーブルの時刻をぴったり合わせなければ意味がないのでPCは必須です。PCを使わないとできないんです。



でもこの時刻を合わせてテーブルを合わせることに成功しても自分の目的のお守り(護石)が必ず出るって訳ではないのです。



これも確率なのでそれを引けるかどうかって事になります。



ただテーブルを合わせることで確率が少し上がるだけなんです。



あと採掘したお守りを捨てる行為ですが持っているとせっかく手に入れたなかなか出ないお守りが変化してしまう場合があるのでその処置ですね。



最初のお守りが決定すると次のお守りが決定するシステムの規則があるので捨てる場合があるんですね。



でも何が決まって次のお守りが何になるのかとかはわからないはずです。



高い効果のお守り(護石)は古びた、光るお守りで出るのでなぞのお守りを捨てる場合が多いと思います。



護石にしても有用性の高いのは光るお守りが多いはずです。



古びたお守りは何かに特化したものが多かったりします。



なので集める場合は古びた、光るを集めてなぞのお守りは捨てるって感じでしょうか



どちらにしても質問者様はどんな護石が欲しいのかで変わります。



最後にテーブルを使用することで確かに確率は少し高くなりますが目的の護石が出るかは結局、運次第です。



いちいちPCで時刻合わせをして何ども再起動してその少し高い確率に掛ける手間よりイチかバチかで再起動して採掘した方が効率的にいいように思えるのは私だけだな?(´▽`*)アハハ



★補足回答



ついでに教えられるほど簡単ではありません。



PSPに個体差があるので時間を合わせるのにも自分で調整する必要があります。



http://mhp3omamori.appspot.com/



こちらに私が説明するよりも詳しく解説されていますのでこちらをしっかり読んで理解し行なってください。



上記サイトの説明を読んでもわからないって言われるのであれば私が書いた説明を読んでもわからないと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿